「頭」をケアする習慣☆大切です
- 2018.04.24
- ヘッドスパ
G.W目前(*‘∀‘)!
4月からの新生活からひと月が経とうとしています。
この時期は肌寒さや暑さが入り混じり、体調を崩しやすくなっています。
さらに「花粉症がひどくて…😞」という方も少なくありません。
先日も、「花粉症の影響で、鼻水が涙のように流れてきて止まらないんです(泣)」という女性が来店されました。
フェイシャルメニューをご予約いただいていたのですが、マスクが手放せない状況から断念、「頭ほぐし(ドライヘッドスパ)」に変更になりました。
頭にはいろんなツボがあります。
眼精疲労のツボ、鼻水を止めるツボ、自律神経を整えるツボ、不眠に効くツボ…などなど、たくさん点在しています。
その女性も60分じっくりと頭をほぐした結果、
「鼻水が止まりました!😊」と、うれしいお声をいただきました。
「頭」は普段あまり気をかけないところですが、「頭むくみ」や「頭のコリ」「頭蓋液(頭の中のリンパ液)の滞り」など起こしやすく、
放置すると、不眠や不定愁訴を引き起こします。
「頭」をケアする習慣をつけてあげましょう。
関連記事
- 2023.04.09 ヘッドスパ 頭ほぐしてストレスリセット!
- 2023.02.10 ヘッドスパ 落ち込みやすい時期のおすすめメニュー
- 2018.05.13 ヘッドスパ 頭ほぐして「睡眠負債」からあなたを守ろう!
- 2017.11.11 ヘッドスパ 眼の疲れには…
- 2017.07.26 ヘッドスパ 昨夜お酒を飲んでスッキリしない方に ((+_+))
カテゴリー
月別アーカイブス
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月